2011年7月25日月曜日

副鼻腔炎

水を飲みにくそうにして、鼻から膿みが出て飲食や呼吸も苦しそうなときは、副鼻腔炎の可能性があります。食欲も無く、なかなか飲んでくれませんが、100均の香水やローションを小さな容器に移すとき使うための針なし注射器を口の横から使うと良いようです。
http://www.mediawars.ne.jp/~yamapet/
http://www.mediawars.ne.jp/~yamapet/cart.html

肺炎

老犬は誤咽か歯周病の菌による癌が怖いですね。荒い呼吸をして苦しそうなときは要注意です。
誤咽で肺炎になりやすいので、餌はお湯でふやかしてから与えたほうがいいです。歯周病にならないように普段から歯磨きが大事です。
http://www.mediawars.ne.jp/~yamapet/
http://www.mediawars.ne.jp/~yamapet/cart.html

赤い斑点

小さい点のような赤いいぼ・斑点が見られたら要注意です。 最悪、肥満細胞腫の可能性があります。パグはこの病気にかかることが多いそうです。デキモノが小さいもので、身にくっついていなくてつまむとその部分だけをつまんで動かす事が出来る場合は、あまり緊急性はなく単なる脂肪の塊の場合が多いそうですが、デキモノがしこりのように固くなっている場合は、検査が必要です。
http://www.mediawars.ne.jp/~yamapet/
http://www.mediawars.ne.jp/~yamapet/cart.html

肛門腺

小型犬は自分で出しにくいようです。通常肛門腺は排便時に一緒に出るものですが、小型犬は自分だと肛門腺を排便と一緒に出せないので定期的に絞ってあげます。 肛門腺も個人差があって、絞りやすい位置にある子と、少し奥まったところにある子がいるらしいのですが、老化でも絞りにくくなります。
http://www.mediawars.ne.jp/~yamapet/
http://www.mediawars.ne.jp/~yamapet/cart.html

胃液

ときどき白い泡を吐くことがあります。
それは胃液です。あまり吐くようならフードをふやかしてあげたり胃腸に優しいフードに変えてみましょう。
胃液が黄色であれば、インスリンや血糖値を安定させるため、1日の量を変えずに食事回数を増やします。(犬の食事回数は犬により異なりますが1日に3回から6回がベストだそうです。)
http://www.mediawars.ne.jp/~yamapet/
http://www.mediawars.ne.jp/~yamapet/cart.html